新着情報

第39回 公開講座「安蘇の風土と歴史」が開催されました

猛暑にもかかわらず、今回も476名という多数の受講者数となりました。コロナ感染防止に留意して参加頂きました。ありがとうございます。
佐野市だけでなく、宇都宮市、足利市、栃木市など多くの市町から参加頂きました。

詳細はこちら

★第39回 公開講座「安蘇の風土と歴史」が開催されました

■日時:令和5年7月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土) 午後1時30分~3時30分
■場所:佐野市中央公民館3階

 

第1回 7月1日(土)

「慈覚大師円仁~その魅力と功績を探る~」
 講師 日光市天台宗観音寺住職 千田孝明氏

第2回 7月8日(土)

「幕末・出流山事件~新里村の戦い、佐野川原での処刑など~」
 講師 安蘇史談会会長 海老原脩治

第3回 7月15日(土)

「須永元日記を読む」
 講師 前佐野市郷土博物館館長 茂木克美氏

第4回 7月22日(土)

「人と文化が行き交う道~東山道からあずま道へ~」
 講師 史跡足利学校学芸員、立正大学非常勤講師、日本庭園学会会長 大澤伸啓氏